熱気球をはじめ、スカイスポーツのメッカとも言える渡良瀬遊水地を地元に持つ小学生たちに、もっと熱気球を身近に感じてもらうため、小学校に出向き実際に熱気球に触れてもらう気球教室や体験搭乗を実施して来ました。
熱気球体験搭乗


野木町南赤塚小学校での4年生を対象とした熱気球体験搭乗は、今年で13回目を迎えました。好天に恵まれ約80名の生徒と先生方が実際に熱気球に搭乗し、普段体験することのできない、ふわりと宙に浮く感覚や、通学路や学校の屋上を上空から眺めたりと、初めての体験に生徒も先生方も大はしゃぎ。
理科の授業で学ぶ、「暖かい空気は上昇する」という原理を体感してみようという体感型授業の一環です。
熱気球教室

体育館を使用して行う熱気球教室にパイロット講師として参加してきました。ミニ熱気球を打ち上げたり、球皮の中に入って記念撮影をしたり、真近で熱気球に触れて構造や仕組みを勉強してもらいました。子どもたちにもっともっと熱気球に関心を持ってもらえたらと願います。