
2012年11月10日~11日の2日間、栃木県小山市で小山バルーンフェスタ「熱気球小山評定」が開催されました。
天候に恵まれ、3フライトが実施され、沢山のお客様に熱気球を楽しんで頂けたことと思われます。
11月10日 初日

開会式では、各パイロットが武将に変装。出陣の勝どきを上げました。
ここ小山は、徳川家康が評定を行った事で有名で、そんな訳で今回はパイロットたちは武将気分で空に飛び立ちます。

初日の午前中は、JDGとHNHが実施されました。
会場内に設置されたJDGのターゲット。会場では、一斉離陸とターゲットへのアプローチが一度に楽しめます。
ヘア気球は会場から南東方向へ。間々田の東側のエリアにターゲットを展開しました。
地上付近の北風が弱くなってしまい、後方グループは寄せることが難しかったようです。

午後も風が穏やかで、会場から一斉離陸が行われました。
競技は、ミニマムディスタンス。離陸後30分経過したら、会場に設置されたターゲットを目指して戻ってきます。
サーマルが残り、風向きがコロコロ変わる状況で、会場に戻ることができた気球は一機もありませんでしたが、たくさんの気球が運動公園を低空で通過し賑わいをみせました。
11月11日 2日目

2日目は曇りですが風は穏やかで、この日も会場からの一斉離陸が行われました。
今日は、〇×クイズJDGとHNH、古墳巡りタスクの3つです。
最初のJGDでは小山評定に関する〇×クイズが出題され、正解と思う方にマーカーを投下していきます(写真て前の赤い〇と青い×)。
ヘア機は会場から南方向へ。
最後の古墳巡りタスクは、小山市に点在する古墳の中から6つがゴールとして設定され、それぞれ70m以内に近付けば5ポイント獲得です。

競技フライトの後は、気球の中で、熱気球教室が開催されました!
熱気球が飛び上がる仕組みを解説しています。
表彰式

総合成績は、
優勝 バルカン 70点
2位 FWAT 68点
3位 ソルティードッグ 65点
でした!!
小山のお米35kgとおやまくまグッズを頂きました!!
Photo thanks @ TOMY
コメントをお書きください